とんねるずの石橋貴明(いしばし たかあき)さんは、バラエティ黄金期に大人気だった芸人です。
パワフルで破天荒なキャラクターは、当時のゴールデンタイムになくてはならない存在でした。
そんな石橋貴明さんも、最近ではテレビのレギュラー番組が減少しています。
地上波で見ない日が増えたため、「現在の収入源は何?」と気になっている人が多いようです。
さらに、2025年春には食道がんと咽頭がんを公表し芸能活動を休止しました。
この記事では、石橋貴明さんの「現在と過去の収入」や「闘病の現状」について解説します。
石橋貴明の現在の収入源は主に4つ!
【ただいま特別配信中✨】
貴ちゃんについて行ったら大谷さーんに会ったSP✨18日19日のドジャースvsカブスも目が離せない‼️https://t.co/Na6KQdCt7T pic.twitter.com/oJT1ruZTyW
— 【貴ちゃんねるず】公式アカウント (@takachannels_TN) March 17, 2025
石橋貴明さんの現在の主な収入源は、YouTube運営や芸能事務所の経営など多岐にわたります。
以前に比べテレビ出演は減少しましたが、活躍の場を変えて才能を発揮していました。
推定年収は「数千万円〜1億円超え」?
週刊誌によると、石橋貴明さんの推定年収は数千万円から1億円超えで推移しているそう。
「年収1億円超えも視野に入る」といわれる収入の内訳は、以下の通りです。
| 収入源 | 備考 | 推定金額 |
| YouTube | チャンネル登録者数や再生回数に比例した広告収入 | 推定年収 900万円以上 |
| テレビ出演料 | AbemaTV「石橋貴明プレミアム」 テレビ番組のゲスト出演 | 1回200万円から300万円以上 |
| ラジオ出演料 | 「石橋貴明のGATE7」 | 1回50万円以上 推定年収 600万円 |
| 会社経営 | 「株式会社アライバル」 所属タレントのマネジメント料 | 推定年収 5000万円 |
この数字は公式発表ではありません。
あくまで一般的なYouTubeの広告収入や週刊誌の予測などを元に噂されている数字です。
時代の変化とともに、石橋貴明さんのビジネススタイルは大きく変わりました。
しかし、テレビ全盛期に購入した豪邸や高級車などを手放したという話は全く聞きません。
そのため、単発のゲスト出演料もかなり高額であると予想されています。
やっぱり、ラジオ一本でもギャラが高額なんですね!
現在の収入の柱・YouTube「貴ちゃんねるず」
現在の石橋貴明さんにとって、YouTube運営の広告収入が大きな収入源とみられています。
石橋貴明さんは2020年6月にYouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」を開設。
スポニチでは石橋貴明さんのYouTubeチャンネルについて、次のように報じています。
お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(58)のYouTubeチャンネル登録者数が、26日午前9時半過ぎまでに、100万人を突破した。
6月19日にYouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」を開設し、YouTubeデビュー。人気バラエティー「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ)のディレクターを務めたマッコイ斉藤氏が「ノリで何でもやっちゃう番組にしましょう」とオファー。石橋は誘いに応じ、自らチャンネル名を「貴ちゃんねるず」と命名した。
引用元:スポニチ
貴ちゃんねるずはその後もファンを増やし続け、2025年6月時点で登録者数168万人・総再生回数3億4,000万回を突破。
さらに、石橋貴明さんは大物芸能人との企業案件なども行っています。
そのため、YouTubeだけで年間数千万円以上の収入を得ている可能性も高いようです。
YouTubeデビューからたった一週間で100万人を突破したうえ、ファンが定着しているのがスゴイですね!
「貴ちゃんねるず」人気の秘訣
石橋貴明さんのYouTubeが人気な理由は、とんねるずの黄金期を支えた演出家の存在が大きいようです。
昨年7月に公開された、元プロ野球選手・清原和博(53)との対談は、シリーズ3本で視聴回数は累計1592万回を超えた。他にも、新型コロナウイルスによって客離れが懸念されたプロ野球界、減収や借金で頭を抱える飲食店をまじめに救済する社会的企画も好調だ。
一方で、カンニング竹山(50)や長州小力(49)、スギちゃん(47)にモジャモジャパーマを強制的にかけるなど、昭和ノリの“おバカ企画”も健在。
「とんねるずの黄金期を作ったテレビプロデューサーで演出家のマッコイ斎藤さんが作っているだけに着想の幅が広く、とんねるずの絶頂期を知らない若い世代にもウケています。既存のYouTubeと違って、映像編集が丁寧で、小さな笑いを逃さない。一定のコアなファンがついているのは、テレビマンの腕でしょう」(エンタメライターの伊藤雅奈子氏)
引用元:日刊ゲンダイ
2018年の「とんねるずのみなさんのおかげでした」終了後、地上波のレギュラー番組がなくなったとんねるず。
その後、石橋貴明さんがMCを務めた新番組は短命に終わます。
一部週刊誌で「オワコン」といわれたこともありました。
規制が多いテレビ業界よりもYoutubeの方が、石橋貴明さんの芸風にマッチしやすかったのでしょう。
地上波テレビ以外の活躍
【2018/8/19(日)-石橋貴明プレミアム】
石橋貴明がAbemaTVに降臨。
「ネットだから出来ること、地上波では許されないこと」を実現させる番組。
石橋がメインという以外は特定のフォーマットや固定のキャストは無く、毎回内容や出演者を変えていた。
現在は「強運マスターズ」を独立させて放送。 pic.twitter.com/xKAiJQ2DBl— たまお (@cherrytamax) August 22, 2025
石橋貴明さんが主に出演している番組は、WEBメディアやAbemaTV、ラジオ番組など、多岐にわたります。
石橋貴明さんが代表の芸能事務所「アライバル」も大きな収入の柱となっています。
相方の木梨憲武(きなし のりたけ)さんは2018年まで「アライバル」の副社長を務めました。
その後副社長を辞任した木梨憲武さんは、芸能事務所「コッカ」(現在のキナシコッカ)の社長に就任。
「アライバル」には現在、石橋貴明さんの元妻で俳優の鈴木保奈美(すずき ほなみ)さんと、元関西テレビアナウンサーの杉本清(すぎもと きよし)さんが在籍しています。
レギュラー番組がなくなっても石橋貴明さんの生活水準が変わらないのは、収入源を分散し幅広く活躍しているからでしょう。
テレビ黄金期の年収と長者番付ランキング
1989年12月の首都圏ラジオ聴取率。
全曜日のヤングタイム(18時以降)で1位だったのは、『とんねるずのオールナイトニッポン』で、脅威の2.7%! pic.twitter.com/YTDF0ILbub— Hopegenki (@Hopegenki1) October 16, 2025
1990年代〜2000年代初頭にかけて、人気絶頂だった石橋貴明さん。
ゴールデンタイムのレギュラー番組をいくつも抱え、テレビで見ない日がないほど活躍しました。
どんな企画でもしっかりと番組を盛り上げる姿は、まさに「バラエティの王様」でした。
そんな石橋貴明さんの代表番組がこちらです。
| 番組名 | 放送開始日 | 放送終了日 |
| とんねるずのみなさんのおかげです | 1988年10月13日 | 1997年3月27日 |
| とんねるずの生でダラダラいかせて!! | 1991年10月16日 | 2001年3月14日 |
| とんねるずのみなさんのおかげでした | 1997年6月26日 | 2018年3月22日 |
| うたばん | 1996年10月15日 | 2010年3月23日 |
当時の出演料は、1本あたり数百万円とも言われています。
レギュラー番組に加え、CM出演やイベント出演料を含めると、推定年収は9億円前後と報じられました。
うたばんのゲストトークも、歌手たちの意外な素顔を引き出してて面白かった!
1990年代後半・長者番付上位にランクイン
また、国税庁が公開していた「高額納税者番付(通称・長者番付)」でも、芸能人部門の上位常連としてランクイン。
1998年・1999年にはダウンタウンのふたりをおさえ、2年連続でトップに名を連ねたとんねるず。
当時、「とんねるずがテレビ界の頂点に立った」と話題になりました。
| 1999年(平成11年) 芸能界長者番付 | ||
| 順位 | 俳優 ・ タレント | 納税額 |
| 1 | 石橋貴明(とんねるず) | 2億3,748万円 |
| 2 | 木梨憲武(とんねるず) | 2億0,104万円 |
| 3 | 中村玉緒 | 1億3,693万円 |
引用元:芸能界長者番付
ちなみに1999年の歌手部門1位は宇多田ヒカルさんで、納税額は2億6,564万円でした。
この時期のテレビ業界は「バブル期」で、特にギャラが高額だったそうです。
当時の石橋貴明さんは番組企画や構成にも関わるなど、プロデューサー的な視点でも活躍していました。
まさに、テレビ全盛期を象徴する存在だったといえるでしょう。
そんな圧倒的人気を誇った石橋貴明さんですが、いつの間にか地上波で見る機会が激減しました。
しかし、夏やお正月など毎年恒例の特番は継続しているため、芸能活動から退いたわけではありません。
石橋貴明さんは時代の波をキャッチして、「次世代のエンタメスタイル」を確立しているのです。
2025年に「がん」を公表し石橋貴明は休業
《ホッソリ姿の現在》
石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…
『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
https://t.co/lMD8soH5fK
毎年恒例の特番としては、テレビ朝日系の『夢対決! とんねるずのスポーツ王は俺だ!!』にも出演していますが、… pic.twitter.com/l9rgw5kR4O
— NEWSポストセブン (@news_postseven) September 11, 2025
石橋貴明さんの健康状態について、2025年の春に衝撃的なニュースが報道されました。
食道がんと咽頭がんの併発を公表
石橋貴明さんは2025年4月3日に、自身のYouTubeチャンネルで「食道がん」であることを明かしています。
3日に自身のYouTubeで公開した動画内(現在は非公開)で、石橋は、冒頭に「私、石橋貴明から皆さんにお知らせがございます」と切り出すと「去年の秋から、ちょっと体調が良くなくてですね。なんとか頑張って働いていたんですけども、今年の2月にあまりにも体の調子が悪くて、病院で検査しましたところ、がんになってしまいました」と告白。「場所は食道です。見ていただいた先生の話によると、早期に見つかったということで、少し安心しているんですが、ちょっとそのために、入院をして、手術をして、体力が戻るまで、しばらくの間、貴ちゃんねるずを含め、芸能活動を少しお休みするということになりました」と打ち明けた。
引用元:ORICON NEWS
そして4月16日には手術が終わったことと、「咽頭がんも併発していた」ことを所属事務所を通じて発表しました。
「現在は、無事手術を終えましたが、快復までは、今しばらく時間がかかる見込みです」
引用元:スポニチ
ちなみに「咽頭」は、鼻の奥から食道までの「空気と飲食物の通り道」のことです。
ここにがんができると、飲み込みづらさや声の変化などが出ることがあります。
石橋貴明さんのがんは初期にみつかったそうですが、抗がん剤の副作用がかなり過酷だったようです。
「咽頭がんも併発しており、手術を選択したのです。抗がん剤も投与しての手術で、これが想像以上につらかった。吐き気や体のしびれなどの副作用に苦しみ、一時期は何も食べられないほどで、一気にやせられてしまった。業界関係者の間で『タカさんの病状は発表されていたものより深刻だった』、『本当に復帰できるのか』との声が、日に日に広まっていました」
(中略)
「抗がん剤の副作用は人によって違うようですが、タカさんはかなり苦しんだようです。何も食べられず、体力がどんどん失われていくなかで、治療方針を変更したと聞きました。一旦、これ以上の抗がん剤投与を止めたそうなんです。寛解のためには抗がん剤が必須なのでしょうが、あまりにもつらく過酷なもので……」(前出・テレビ局関係者)引用元:Yahoo!ニュース
週刊誌によって「二度目の抗がん剤拒否」というニュースが駆け巡り、石橋貴明さんの激ヤセ写真が公開されました。
ペナルティのワッキーさんは石橋貴明さんと同じ病気を経験し、「味覚が今も半分ほどしかない」と明かしていました。
石橋貴明さんは治療方針の変更後も、心配の声を寄せる仲間やファンのために病気と闘い続けているそうです。
新しい治療方針が、つらくなくて続けやすい方法だと良いですね。
石橋貴明が激ヤセ…おぎやはぎ矢作兼の再会エピソード
おぎやはぎ矢作
がん闘病中の石橋貴明と会食
「7キロぐらい痩せたって」激ヤセ姿に驚きも「安心しました」https://t.co/RprMq4Xt3r#矢作兼 #石橋貴明
— オリコンニュース (@oricon) September 19, 2025
2025年9月18日深夜放送のラジオ番組で、おぎやはぎの矢作兼(やはぎ けん)さんが石橋貴明さんと会食したことを明かしました。
その際、矢作兼さんは石橋貴明さんの激ヤセぶりについて詳しく語っています。
石橋がテレビ出演を見合わせるなか、矢作は心配になり、石橋を食事に誘ったという。矢作は「会った瞬間、Tシャツをパッとまくって、『見ろおまえ、この細さ』って。7キロぐらい痩せたって言ってたかな」と、石橋の様子を明かした。
当初は激変した石橋の姿に驚いたという矢作だったが、「数時間後にはもう、感じがタカさんだから。違和感ないのね。見慣れちゃって」と話すと小木も「ご飯も食べられるようになってるってのがうれしいよ」と、安堵した様子だった。
引用元:NEWSポストセブン
矢作兼さんの話によると、石橋貴明さんはTシャツをめくって手術の傷跡も見せてきたといいます。
相方の小木博明(おぎ ひろあき)さんは、週刊誌の激ヤセ報道を見て「耐えられなかった」と心配していました。
しかし、ラジオ番組を通じて広まった石橋貴明さんの近況報告には、多くのひとが安心したはずです。
でも食欲があるなら、体力が戻る日も近いかもしれませんね!
相方の休養期間を支える木梨憲武
テレ朝正月特番『とんねるずのスポーツ王』→『木梨憲武のスポーツKING!』に 石橋貴明はがん公表で活動休止中(写真 全3枚)https://t.co/Ltjy3qcdWc
— オリコンニュース (@oricon) October 5, 2025
相方の木梨憲武さんは石橋貴明さんのがんについて、スタッフを通じて知ったそうです。
そして、石橋貴明さんががんを公表した翌日に、自身のインスタグラムを更新しました。
お笑いコンビ「とんねるず」の木梨憲武(63)が4日、自身のインスタグラムを更新。3日に食道がんを公表した相方の石橋貴明(63)に向けて、木梨らしいユーモラスな言葉でエールを送った。
「業務とんねるずの大きい方連絡! 世代&ワンフー方面のみなさま、リーダー石橋は健康第一の動きをスタートするとの事! 大谷さんメジャー野球&日本プロ野球をチェックしながら体調をもどし、次のライブに向けてスタンバイしてください!!」とつづった。さらに1989年以来となる東京ドーム公演の「構想」を絡める粋なコメントも。「とんねるず、36年ぶり東京ドームライブ、予定!セットリストは私が作っておきます」
(中略)
「健康魂でよろしく!PEACE」と締めくくった。引用元:中日スポーツ
引用文に出てきた「ワンフー」とは、とんねるずファンの呼び方です。
また、木梨憲武さんは9月13日に出演したラジオ番組でも、療養中の相方への粋なエールを送っています。
番組終盤、木梨が「とんねるず方面、貴明が治ったらまた違うライブが始まると思います」と呼びかけ、かけたのはコンビの名曲「セブンスコードを天国にくれ」(1992)。石橋の歌声が流れた。
ところが間もなく放送終了時間に。「ちょっと待ってよ~10秒前って、おい!あとちょっと」と放送時間の都合上、木梨が歌う2番は流れず、1番の石橋のパートのみ流れた。
ネット上では「憲さんなりの貴さんへのエールですよね 粋な計らいに感動しました」「もう朝から泣いちゃうから、、、しかも一番の貴さんの声だけ」「これがノリさんの心境なのでは」(中略)と、さまざまなコメントが寄せられた。
引用元:スポニチ
石橋貴明さんは2025年夏、恒例番組「細かすぎて伝わらないものまね」に復帰することはできませんでした。
また、2026年は正月特番「とんねるずのスポーツ王はオレだ!」でのテレビ復帰も難しいそうです。
そのため、2026年の正月は木梨憲武(きなし のりたけ)さんが単独で番組を務めると発表されました。
番組タイトルも「新春ドリームバトル2026 木梨憲武のスポーツKING!」に変更されます。
きっと木梨憲武さんらしく、石橋貴明さん不在が気にならないように番組を盛り上げるはずです。
もしかしたら、「ファンに心配をかけない姿」に戻るまで復帰を見送っているのかもしれませんね。
それでも「仕事が好き」石橋貴明の復帰への強い意欲
動画で発表させていただいた通り、石橋貴明さんの活動休止に伴い、貴ちゃんねるずはしばらくの間お休み致します。
貴ちゃんはきっと病に打ち勝ち復帰しますので応援宜しくお願いします pic.twitter.com/tb0b7nkuUF
— 【貴ちゃんねるず】公式アカウント (@takachannels_TN) April 3, 2025
厳しい闘病生活の中で体力の低下に直面しながらも、石橋貴明さんの仕事への意欲は衰えていません。
闘病生活を終えた復帰後のビジョンについて、石橋貴明さんは次のように語っていました。
「貴ちゃんねるずもやりたいですし、TBSラジオもやりたいですし、三田(友梨佳)ちゃんとやっている『石橋とアスリートが盛り上がって三田』もやりたいですし、『スポーツ王』もやりたいですし。プロ野球、MLB、来年はWBCとワールドカップと、まだまだオリンピックも見たいですし。なんとか、この病気と戦って、ここでまさに帝京魂を出して、この病気に必ず打ち克って復帰いたします。ワンフーの皆さんには、コンサートまたやるねと言ってお別れしているので、必ず復帰してコンサートもやりたいと思っております。しばらくお休みいたしますが、元気に帰ってまいります!皆さん祈っててください。魂!」と力強く呼びかけた。
引用元:ORICON NEWS
石橋貴明さんは矢作兼さんとの会食の時にしっかりと食事をとり、お酒も楽しんだ様子が伝えられています。
また、2025年10月には自身のX(旧Twitter)で「元気になります!」と力強い復帰宣言を発信。
現在もYouTubeの制作には関わり続けているとされています。
体調が回復次第、再び番組をやりたいと前向きな姿勢を見せる石橋貴明さん。
「病気に必ず打ち勝って復帰いたします」という石橋貴明さんの言葉を信じ、復帰の日を心待ちにしたいですね。
まとめ
【特報】
今夜20時に貴ちゃんねるずにて
とんねるずTHE LIVEの新情報解禁✨
さらに貴ちゃんねるず視聴者様に向けた素敵な情報も‼️テーマは「なかす」#にしたんクリニック#フジテレビ#とんねるず #石橋貴明#木梨憲武#後藤次利#とんねるずTHELIVE #武道館 #チケットぴあ#貴ちゃんねるず pic.twitter.com/sVrxPB43gg
— 【貴ちゃんねるず】公式アカウント (@takachannels_TN) June 25, 2024
最後に、この記事で紹介した内容をまとめました。
- 石橋貴明さんの現在の主な収入はYouTubeと番組出演料、会社経営など
- 推定年収は1億円超えの可能性もある
- テレビ黄金期の年収は9億円前後と噂されていた
- 2025年4月に食道がんを公表し、咽頭がんの併発も判明して手術した
- 抗がん剤治療の副作用がひどく、激ヤセが報じられた
- 2025年9月に矢作兼さんが石橋貴明さんを食事に誘い、ラジオで近況を報告した
- 2026年の正月特番への復帰は難しく、相方の木梨憲武さんが番組を背負う
- 石橋貴明さんは復帰に非常に前向きな姿勢
テレビ業界から新たなフィールドに活躍の場を移し、幅広い分野で輝き続けていた石橋貴明さん。
がんと闘い、体重が激減してもなお、現場復帰への意欲は衰えていませんでした。
芸人として第一線で活躍し続ける石橋貴明さんの、今後の回復とご活躍を心からお祈りいたします。










