10月11日(日)よる10:30「極主夫道」1話が放送されました。
伝説の龍と恐れられていた元極道が、足を洗って専業主婦となり家族のために奮闘するハートフルコメディ。
原作が大人気ギャグマンガという事もあって、主演の玉木宏さんがどんなコミカルな演技をするのか注目されます。
この記事では、極主夫道1話の感想とネタバレをご紹介します。
【極主夫道】ドラマ第1話 あらすじとネタバレ
龍(玉木宏)は、“不死身の龍”と呼ばれる伝説の極道だった。
大きな抗争が起こった時、たった一人で敵の組に乗り込み、一晩のうちに壊滅させたという伝説を持つ龍。
彼の存在は極道の世界で語り継がれていた。
極道から足を洗った龍は、妻の美久(川口春奈)、娘の向日葵(白鳥玉季)と平穏に暮らすように。
美久とは「二度と人ともめ事は起こさない」と固く約束して結婚した。
出勤する美久のために弁当を作り、掃除・洗濯・料理と、すべての家事をする“専業主夫”として、毎日忙しく過ごす龍。
彼は町内の婦人会にも参加し、“見た目は怖いが優しい人”として、主婦たちの中にすっかり溶け込んでいる。
一方、龍が所属していた天雀会は、危機に陥っていた。
ライバルの大城山組が勢力を伸ばし、従わなければ潰すと天雀会にプレッシャーをかけてきたのだ。
大城山組と争うにしても、今の天雀会の力では勝てそうにない。
天雀会会長の江口(竹中直人)と、その妻・雲雀(稲森いずみ)は「龍がいてくれたら…」と嘆くばかり。
龍の元舎弟・雅(志尊淳)は「組を守るためなら命も惜しくない!」と息巻く。
ある日、買い物を終えた龍がスーパーを出ると、雅が待っていた。雅は龍に天雀会の状況を打ち明け、組に戻ってほしいと懇願。
しかし、龍は「俺は、専業主夫になったんや」と断る。それでもあきらめない雅。
大城山組は天雀会のシマで幅を利かせるようになっていた。
龍が向日葵の通う小学校の前で交通安全のおじさんをしていると、大城山組組長・大城山(橋本じゅん)と遭遇。
大城山は「不死身の龍も落ちたもんだ」と、龍を挑発する。
龍は、江口から呼び出される。
江口は、龍に大城山組の横暴を訴え、力を貸してほしいと頼む。
そんな中、天雀会と大城山組の緊張がさらに高まる、ある事件が起こる。
恩義ある人たちが追い詰められていくのを目の当たりにした龍は、放っておけなくなり…。
引用:ytv公式ホームページ
ここからはドラマ極主夫道1話のネタバレとなります。
まだ見ていない方は閲覧注意してください。
伝説の極道あらわる
物語は龍(たつ・玉木宏)こと伝説の元極道が、お弁当を作っているシーンから始まる。
龍はイカツイ顔に似合わない、ゆるキャラがプリントされたエプロンを締めている。
おべんとうが出来上がると、真剣な顔で写真を撮ってインスタに上げた。
引用:Huluより
おべんとう作りが終わり朝食を準備し始めていると、妻の美久(みく・川口春奈)が慌てて入ってくる。
引用:Huluより
しかし美久は、「会議のこと忘れてた」と朝食を食べずに慌てて出て行ってしまった。
龍は美久が朝食を食べなかったことに落ち込みながらも、娘の向日葵(ひまわり・白鳥玉季)と朝食を食べはじめる。
すると、向日葵があることに気づいた。
「ママ、お弁当忘れてるよ」
引用:Huluより
急いでタクシーに乗る美久を追いかけるが間に合わず、龍はしかたなく自転車で後を追うことに。
しかし途中で、若い警察官、酒井タツキ(古川雄大)に呼び止められてしまう。
タツキに「職業は?」と聞かれると、龍は「専業主夫や」と返した。
そこにタツキの先輩警官、佐渡島[さどじま](安井順平)が駆けつけてきた。
佐渡島は、龍を見て「あれは不死身の龍だ」とこっそりとタツキに耳打ちをする。
引用:Huluより
龍は以前、天雀会(てんじゃくかい)という組に若頭として所属していた。
若頭だったころには、敵の組へカチコミをかけてたったひと晩で壊滅させた経歴が…。
その噂は瞬く間に広がり、いまだに語り継がれる伝説の極道となったのである。
大城山組との争い
場面は変わり、天雀会の事務所。
組長の江口菊次郎(えぐちきくじろう・竹中直人)と雅(まさ・志尊淳)が話をしている。
菊次郎は、大城山組が巨大な組と杯を交わし「うちと杯を交わさないと天雀会をぶっ潰す」と言ってきていることを雅に打ち明ける。
そこへ菊次郎の妻の江口雲雀(えぐちひばり・稲森いずみ)が入ってきた。
引用:Huluより
「うちのシマ荒らすような事があったら、ぶっ潰しな」と雲雀は雅へ命令する。
しかし雅は、「龍がいないと…」と不安がぬぐい切れない様子だ。
一方、龍はというと…お掃除ロボットに本気で激を飛ばしていた。
龍と雅
所変わって、雅が歩いていると向こうから大城山組の組員がこちらへ向かっているのが見えた。
対抗しても勝てないと思い、近くのスーパーの方へ逃げてしまう。
そのスーパーで龍がキャベツを買っているのが見えた。
雅は龍のところへ行き「戻ってきてください」と土下座して頼む。
引用:Huluより
声が大きいと雅を一喝した龍。
「場所変えようか?」と向かった先は、なぜか料理教室だった。
一緒にコロッケを作る2人。
雅はふと我に返り「不死身の龍はどこいったんですか!」と、龍が持つコロッケを振り払ってしまう。
ブチ切れする龍は、雅をボコボコにした。
交通整理をする龍
場面は変かわり、龍と雅は子供の交通整理をしている。
その様子を、近くから向日葵と友達が見ていた。
そこへ大城山組が、交通のジャマになるところに車を止める。
止まった車から、大城山組の組長が降りてきて、龍へとひとこと。
引用:Huluより
「不死身の龍が、落ちぶれたもんだなぁ」
その言葉に、一触即発の空気が流れる。
しかしそこへ警官のタツキが現れて、来て事なきを得た。
美久に何があった!?
向日葵と一緒に、龍の家へ向かう3人。
すると突然、家の中からガラスが割れたような音が聞こえてきた。
龍が慌てて家に入ると、まるで泥棒が入ったかのように室内があれている。
そして、色々な物が散乱するキッチンには横たわる美久の姿が。
引用:Huluより
「う…ハンバーグ作ろうと思って」
どうやらハンバーグを作ろうと奮闘した結果、ここまで部屋が荒れてしまった様子。
なんと美久は、想像を絶する家事下手だったのだ!
夕食が終わった後、龍は雅を送る。
そこで、龍は「一人でケンカ出来ひんやつが、偉そうにモノを言うな」と雅を一喝した。
その後、家族だんらんの中で寝る前。
向日葵が「昼間、龍がヤクザの人とケンカしてたよ。雅さんも龍に殴られてた」と美久に告げる。
実は、龍は美久と「2度と人ともめ事は起こさない」と約束をしていたのだった。
龍が「すまん、けじめを取る」と言って、指を詰めようとする。
その瞬間、美久が後ろから首を絞めて殴り、龍はふっ飛んだ。
引用:Huluより
会長からの呼び出し
次の日、龍は婦人会の会長田中和子(MEGUMI)に家事のテクニックを披露している。
龍が台所を重曹で掃除をしているのを横目に、婦人会のメンバーが田中の娘の誕生日に何をしたらいいかを話していた。
掃除をしながらその話を聞いていると、龍のスマホが鳴り出す。
相手は、天雀会組長の菊次郎だった。
菊次郎が喫茶店で、龍に手を貸してくれと頼んでいると、菊次郎の携帯に連絡が入った。
なんと、雅が大城山組にカチコミを掛けて病院に担ぎ込まれたらしい。
ついに決戦!?
引用:Huluより
病院で雅を見つめる龍。
そこへ1本の電話が鳴り、龍は「会長にそこまで言われたら、断れません」と回答をしていた。
美久にも了解をもらった龍は、電話の相手の元に向かう覚悟を決めた。
そんな龍の様子を見ていたタツキ。
暴力団の関係で何か事件が起こるのでは、と思い警察も動き出す。
龍は退院した雅に、人手が足らないから集めてほしいと連絡をする。
決戦当日。
雅、天雀会メンバー、警察は、それぞれ気合を入れて広能橋(ひろのうばし)の河川敷へ向かった。
引用:Huluより
先に到着していた龍の「雅、もうお前の分は残ってへんかもな」という言葉を聞いたメンバーが、一斉に砂ぼこりの舞う中へ突入して乱闘になる。
すると、砂ぼこりが晴れて周りを見渡すメンバーが見たものは…。
牧割をする龍、肉を焼く美久と向日葵、そして笑顔の婦人会の人々。
なんとそこは、田中の娘の誕生日を祝うバーベキュー会場だった。
引用:Huluより
キョトンとする警察や天雀会のメンバー。
カン違いに気づき、だんだんと怒りが込み上げてくる雅が龍に詰め寄る。
「なにが専業主夫だよ!」
「ふざけんなよ!アニキが大城山組をぶっ潰してくれると思って来たんスよ!」
と怒りが収まらない様子。
そんな雅を見て、龍は「大城山組?その件なら話付けてきたで」と軽々言い放つ。
すでに龍は、1人大城山組へ行き「手を引いてもらえますか」と直談判していたのだった。
引用:Huluより
その際、大城山組の組長から「断ったら?」と問われる。
龍は「家族守るためやったら背中の龍が目ぇ覚ましまっせ」と言い、割引券を差し出し事を収めた。
解決していたと知らなかった雅は「なんで言ってくんなかったんですか!」と腹を立てる。
雲雀はというと「私たちはとんだ勘違いをしていたってこと?」と、抗争とバーベキューの間違いだった事を嘆いていた。
家路の途中、美久が「雅くんが勘違いしてたって事?」と龍に尋ねる。
龍が肯定すると、美久はすかさず自分に黙って大城山組に乗り込んだことを問いただした。龍は手打ちに行っただけだと、美久に伝える。
「家族を守るねぇ」とつぶやきながら、美久は向日葵の後姿を見た。
龍も向日葵見ると「血は繋がていなくても、向日葵は俺の家族や」と告げる。
美久はうれしそうに「ありがと」と返した。
そしてとある刑務所。
1人の男が「シャバダバダ」と言って出てきた…。
この男はいったい?
【極主夫道】ドラマ第1話 みんなの感想
Twitterの感想
やっぱりなんだかんだ1話の瓦での雅と龍のシーンがお気に入りかも。
組のために頑張った雅と、よくやったという褒めてくれた龍の兄弟関係に感動しました😭
あの雅の涙からの展開の落差もさすが極主夫道って感じで🤣👍🏻 https://t.co/aoNdfqXOFp
— yui🐶 (@jy__si0126) December 4, 2020
#極主夫道
1話。ドラマ化にあたりヒューマン要素を付け足して薄ーく伸ばしたような出来でしたね。原作の良さを活かすなら、ギャグに焦点を絞ってテンポを良くし、演出過剰にする位が良かったでしょう。深夜で1話20分枠なら神がかった作品になったかもしれません。これなら津田健版の方が良いのでは? pic.twitter.com/Kjkks7fbxa— CWハセベ (@CW52743786) October 11, 2020
極主夫道は第1話の途中で挫折しました(やはり原作と違いすぎる設定についていけなかった)。とりま眞島さん見たいので9話と最終回は見ます(笑)Huluで見られるから良き。
— BAN★麒麟お絵描き🦒 (@BAN_practice) December 3, 2020
【極主夫道】ドラマ第1話 見どころまとめ
・元極道が主夫力抜群の専業主夫に
・家事ができない美久をフォローするやさしさ
・龍に組に戻ってほしい雅とのギャップ
・向日葵への愛情
・玉木宏のコメディー演技
いろんな家事のアイデアが勉強になりますよ。
組に戻ってほしい雅が龍に翻弄される様子も面白いですね。
【極主夫道】ドラマ第1話 無料動画を見る方法
【ドラマ】極主夫道 1話を無料で見る方法です。
今ならHuluは2週間無料でトライアルできるので、その間は無料で見放題になっています。
他にも面白いドラマが盛りだくさん!
ドラマの未公開シーンなどもあるので、とってもおすすめです。