日本一のアイドルグループになると宣言してデビューした、BABY-CRAYON~1361~(ベイビークレヨン)。
とても魅力的で元気のあるアイドルグループです。
結成半年ほどの2022年の春では、まだまだWikipediaには記載なし…。
いったいどんなグループで、どこの事務所に所属しているのでしょうか?
またメンバー全員の年齢や、5ch(5ちゃんねる)での噂について調査しました!
ベイビークレヨンのwiki!事務所はどこ?
ベイビークレヨンは、Jpop Wiki Fandom(ジェイポップウィキファンダム)で紹介されていました。
Jpop Wiki Fandomは、日本の音楽の百科事典です。
音楽を紹介するWikipedia(ウィキペディア)のようなものです。
ちなみに、Wikipediaの記載はありませんでした。
まだデビューして間もないから、載っていなかったのでしょうか。
ベイビークレヨンは、日本一を目指すと宣言した5人組アイドルグループです。
2021年7月に結成され、10月にデビューしました。
グループ名には、「赤ちゃんが初めて手にしたクレヨンで描く一本の線は無限大の可能性がある」という気持ちが込められています。
変わった発想ですが、とてもすてきな意味が込められているんですね。
事務所はどこ?
所属事務所は、株式会社ORIGAMI(オリガミ)です。
- 設立:2020年12月1日
- 本店所在地: 東京都港区六本木6-1-20 電気ビル6F
- CEO(最高経営責任者):石橋一平
- COO(最高執行責任者):奥家雪風
- CMO(最高マーケティング責任者):佐藤航平
- 資本金:753万円(2022年4月現在)
- ZERO PROJECT
- 戦乱のEmpress
新しい会社だからか、所属しているアーティストはまだまだ少ないようです。
これからの活躍に目が離せませんね。
▼ZERO PROJECT
Vtuber・VRが特化したバーチャルタレントです。
▼戦乱のEmpress
2021年2月にデビューした地下アイドルユニットです。
経営理念は?
自己実現を叶えるために飛び込む若者が多い芸能界において、ファンに夢を提供し、覚悟を問い続け、自分を信じ、向上心を持ち、どんな逆境をも乗り越える意思を持てる人に最高の環境を作るのが運営の使命であります。
無限大の造形美であり、十人十色の表現ができる折り紙。折形礼法を大切にし、皆様を励まし、感謝の意を伝え、心より愛されることを願い株式会社ORIGAMIを設立いたしました。
アイドルはファンに夢を与えるという役割があるけれども、それを続けていくことは難しいなと昨今のアイドル事情を見ていて思います。
ベイビークレヨンメンバーの年齢やプロフィール
▼石綿日向子(いしわた ひなこ)

- 1998年1月13日生まれ(2022年4月現在24歳)
- 東京都出身
- 身長:156㎝
- 担当カラー:黄
- 愛称:ひなたん
▼桜木こと(さくらぎ こと)

- 2001年4月6日生まれ(2022年4月現在21歳)
- 静岡県出身
- 身長:156㎝
- 担当カラー:赤
- 愛称:こっちゃん
▼永久ハンナ(ながひさ はんな)

- 2003年3月13日生まれ(2022年4月現在19歳)
- 兵庫県出身
- 身長:162㎝
- 担当カラー:青
- 愛称:ハンナ
▼早海美玖(はやみ みく)

- 1999年7月12日生まれ(2022年4月現在22歳)
- 東京都出身
- 身長:161㎝
- 担当カラー:緑
- 愛称:みいちゃん
▼吉田菜々世(よしだ ななせ)

- 2001年12月28日生まれ(2022年4月現在20歳)
- 大阪府出身
- 身長:168㎝
- 担当カラー:紫
- 愛称:ななせ
メンバーについて
▼石綿日向子
プロデューサーをつとめています。
ベイビークレヨンは、石綿さんが直接メンバーを集めて結成したグループです。
アイドルをしながらプロデューサーもつとめるなんてスゴイですね。
石綿さんのベイビークレヨンへの熱意が伝わってきます!
▼桜木こと
メインボーカルをつとめています。
曲の振り付けも担当しています。
▼永久ハンナ
最年少ですが、大人びた雰囲気でフレッシュなパフォーマンスをしています。
▼早海美玖
歌詞を丁寧に届ける歌い方をしています。
▼吉田菜々世
曲の振り付けを担当しています。
メンバーの中で一番背が高いです。
ベイビークレヨンの5chの噂って?
5chでは、解散の噂がありました。
事務所はグループを続けるつもりだったが、それぞれの意志確認したところ継続は難しいと判断に至り解散という形になる
しかし、5chは信ぴょう性が低いので、この噂は間違っている可能性が高いと思います。
実際、ベイビークレヨンは解散していません。
むしろ、ライブ活動を精力的におこなっています。
では、なぜ解散の噂が出たのでしょうか。
調べたところ、噂の原因かもしれない事実を2つ見つけました。
ベイビークレヨン解散の噂の原因①
1つめは、石綿さんと桜木さんが所属していた「ひらがなかみやど」というグループが解散したこと。
ひらがなかみやどには、ベイビークレヨンのメンバーが2人も所属していたので、解散したと勘違いされてしまったのだと思います。
今年1年の思い出は、やはり解散と、その後ベイビークレヨン桜木こととして帰って来てくれたこと☝️✨必ずみ戻ってくると信じて良かった😁👍来年も再来年も歌い続けて欲しい存在です🎵🎶いつも優しい気遣いをありがとう😆💕✨出逢えて良かったよ、ことちゃん💯#桜木こと#ベビクレ#ベビクレ日本一 pic.twitter.com/hpZlgCGXyj
— 藤田 千尋 (@fujita197608) December 29, 2021
ベイビークレヨン解散の噂の原因②
2つめは、CRAYON POPとベイビーレイズJAPANという2つのアイドルグループの解散説です。
ベイビーレイズJAPANはすでに解散しています。
この2つのグループ名は、ベイビークレヨンと似ているので解散したと勘違いされた原因なのではないかと思います。
まとめ
- Jpop Wiki Fandomで紹介されていた
- Wikipediaでは紹介されていなかった
- 所属事務所は株式会社Origami
- メンバーは最年長が24歳で最年少が19歳
- 5chでの噂がされているが、信ぴょう性は低い
デビューして間もないですが、とても魅力的で勢いのあるベイビークレヨン。
きっと夢を叶えて、日本一のアイドルグループになってくれるでしょう。
これからの活躍に目が離せません。応援していこうと思います!