2020年12月21日に「監察医朝顔シーズン2 第8話」が放送されました。
今回の記事では8話のネタバレや感想、さらに無料視聴の方法をお伝えしていきます。
第7話で第1章が完結したため、今回から第2章のスタートです!
「孤独」がテーマの第2章では、どのような展開が繰り広げられるでしょうか?
今回紹介する8話は悲しくて、辛いお話。
最後まで目が離せませんでした。
【監察医朝顔2】第8話のあらすじとネタバレ
朝顔(上野樹里)が所属する興雲大学法医学教室に、新しいアルバイト学生として、医学科3年の牛島翔真(望月歩)が加わった。藤堂(板尾創路)や高橋(中尾明慶)は、また辞められたら困る、という理由から、何かと牛島に気を遣っていた。
一方、長野県警への異動を命じられた桑原(風間俊介)は、非番だった姉の忍(ともさかりえ)に手伝ってもらい、これからひとり暮らしをするマンションで荷解きをしていた。朝顔と結婚し、万木家で暮らすことになったときの思い出に浸る桑原。忍は、そんな桑原に対し、ある忠告をする。
そんな折、法医学教室に解剖の依頼が入る。海岸の岩場に倒れているところを釣り人が発見した、60代後半と思われる男性の遺体だった。崖の上に男性のものと思われる靴がそろえてあったことから、自殺の可能性が高かったが、身元がわかるようなものはなかったという。
解剖を手がけた朝顔は、死因は頭蓋骨陥没による失血死と判断するが、遺体の手と爪に褐色森林土と石灰が付着していたことや、全身を骨折している中で右手の中手骨が折れていることが気になっていた。何かを殴って折れた可能性も考えられたからだった。朝顔は、男性のワイシャツに付着していた血に、相手の血が混じっているかもしれない、と検視官の伊東(三宅弘城)に告げる。
ほどなく、教授会を終えた茶子(山口智子)が法医学教室に戻ってきた。が、朝顔から手渡された遺体の資料に目をやると、一瞬表情を変える茶子。それに気づいた朝顔は、死亡した男性のことを知っているのではないかと茶子に尋ねた。そこで茶子は、30年前に起きたある事件のことを話し始め・・・。
(引用:フジテレビ公式サイト)
異動になった桑原

6話、7話の事件をうけて、桑原は長野県への異動を命じられる。
引っ越しの手伝いにきた姉・忍と一緒に荷ほどきをしながら、万木家に引っ越してきたときのことを思い出していた。
そんな桑原に忍は単身赴任生活に対する注意事項を伝授。
とくに「不倫するな」と釘を刺すのだった。
家族全員で集まるシーンが少なくなってしまいそうですね。
海岸沿いで見つかった遺体

そのころ、朝顔の法医学教室に鑑定依頼が入る。
午前5時ごろ、海岸沿いに倒れていた遺体を釣り人が発見。
靴が揃えて置いてあったことから警察は自殺と推測していた。
早速朝顔たちは解剖を始めるが、気になる点がいくつかでてきた。
- 右頬をはじめ全身に擦過痕
- 頭蓋骨後部が陥没
- 両腕や手首には爪痕
- 右手の甲が複雑骨折
- 指先や爪に褐色森林土と石灰が付着
死因は頭蓋骨骨折による失血死。
脳幹部損傷などから即死で、遺体の身元は不明であったが、60代男性と推測された。
朝顔は、右手の甲の複雑骨折が引っかかっていた。
高齢男性が誰かを殴ったのか、爪痕が残る程抵抗されたも辞めなかったのではないか…
朝顔たちは他殺の可能性も含めて再び考えることにする。
30年前の仲井戸修事件
大学の教授会を終えた茶子が研究室に戻ってきた。
朝顔は、身元不明男性の解剖資料を茶子にも確認してもらうことにする。
資料を確認するとすぐに茶子の表情は変わり、30年前に茶子が解剖を担当した「仲井戸修事件」について話し始めた。
《仲井戸修事件》
30年前の8月終わり、小学校の夏休み最終日。
当時6歳で小学校1年生だった浅野栞里ちゃんが仲井戸修によって殺害された。
仲井戸は栞里ちゃんにお腹が痛いから助けて欲しいと声をかけ、そのまま襲った。
栞里ちゃんの行方不明後、すぐに公開捜査がスタート。
捜索開始から3日後、遺体の1部が発見された。
栞里ちゃんは殺害前に暴力を振るわれ、殺害後は遺体をバラバラに切断されていた。
遺体の1部が発見される度に栞里ちゃんの父、浅野忠さんが身元確認に訪れた。
ただ、栞里ちゃんの右手だけが発見されないまま捜査は打ち切りになってしまう。
茶子の記録と記憶により、今回解剖した身元不明の男性が浅野忠であることが明らかになる。
新しく見つかった、バラバラの遺体
翌日、朝顔は茶子が30年前に書いた栞里ちゃんの解剖記録を読み込んだ。
すると、ある共通点を発見する。
栞里ちゃんの遺体にも石灰が撒かれていたのだ。
仲井戸が死体の臭いを消すために石灰を撒いたらしい。
そんなとき、またもや解剖以来が入る。
森林の中から右足と左腕が発見されたのだ。
右足には石灰、左腕の爪の間からは皮膚片も見つかった。
DNA鑑定の結果、右足と左腕は同一人物で、仲井戸修であることが明らかになった。
また、見つかった皮膚片は浅野忠のものであることも判明する。
仙ノ浦食堂の公衆電話
東北にいる朝顔の父・平は仙ノ浦食堂を訪ねる。
仙ノ浦食堂は、亡くなった平の妻・里子の同級生である美幸が経営しているお店だ。
平は仙ノ浦食堂に公衆電話があることに気がつく。
美幸は震災の時この公衆電話が1番良く繋がったと平に話した。
浅野の遺書
浅野忠がマスコミ宛に遺書を送っていたことにより、事態は急変する。
もちろんニュースに取り上げられ、一連の騒動の真実が明らかになった。
《浅野忠の遺書》
- 仲井戸を殺したのは自分
- ただ、殺すつもりはなかった
- 町で偶然仲井戸を見かけ、1週間尾行した
- 同じ過ちを犯そうとしている現場を目撃した(女の子に声をかけていた)
- 女の子を逃がし、名乗ったが自分のことも栞のことも忘れていた
- 忘れていたことが許せず、力の限り仲井戸を殴った
- 遺体をバラバラにして埋めたのは、同じ苦しみを与えるため
- 右手は絶対に見つからないように捨てた
さらに栞ちゃんの右手の捜索を辞めた警察への怒りや、マスコミに対する怒りも遺書には書かれていた。

浅野忠の遺体の引き取りには長男の正則が訪れた。
正則は天国で、栞里ちゃんがすぐにお父さんだと分かるように忠の髪を黒く染めて欲しいと朝顔にお願いする。
正則は来月結婚を控えているという。
「殺人犯の息子だから破談になると思う、父はそのことを一瞬でも思い出したのでしょうか」
朝顔と茶子は、何も言葉を返すことができなかった。
美幸が話した相手は?
美幸はいつも通りお店の暖簾を下げ、お店を閉めた。
引き出しにある財布の中からテレホンカードを取り出し、公衆電話に差し込んだ。
美幸は「もしもし、私、美幸…。あのね、里子ちゃん…」と話すのだった。
【監察医朝顔2】第8話 視聴者の感想
#監察医朝顔 第8話
遺族のやり切れない思いが、結果として殺人となってしまって、なんとも切ない。
理不尽に子どもを殺されるって。。。
そして、あんなに憎んでた殺人者と同じ道を自分も歩み、自分の子が殺人者の子になることって。
なんかなー。#上野樹里 #風間俊介 #山口智子— しんしん(ドラマニア) (@ssinsinmaru) December 27, 2020
「監察医朝顔」8話視聴。
冒頭びっくりした💦
いつの間に二人目できたのかと思った(^^;)
あの家に一人は寂しいよなぁ😢酷い事件…。
あんなに小さな優しい子が犠牲になるなんて。
朝顔からしたら同じ年頃の娘を持つ親として、他人事とは思えないだろうな。遺書の言葉に泣いた(>_<)#監察医朝顔
— チャコ (@chako_neko) December 22, 2020
遅ればせながら、昨日放送された #監察医朝顔 第8話を視聴
朝顔、平、桑原とそれぞれの再スタートが描かれる
そして、この度起きた事件からの真相から結末に至る流れ…相変わらず切ないよねぇ~😥
また来週も涙無しには語れない…かもな⁉️
— 寛太郎。(kantaro_miumiu) (@KantaroMiumiu) December 22, 2020
復習の虚しさを感じました。
【監察医朝顔】8話の見どころまとめ
- 朝顔、平、桑原のそれぞれの生活
- 30年前の事件と今回の事件の共通点
- 仙ノ浦食堂でのシーン
東北、長野、神奈川と離れて暮らすことになった朝顔たちの生活模様や、物語の鍵を握ってきそうな「仙ノ浦食堂」でのシーンが今回の見どころでした。
【監察医朝顔2】8話の無料動画視聴方法
さいごに「監察医 朝顔2」8話を無料で見る方法を紹介します。
放送終了から1週間以内であればTVerで無料視聴が可能です。
期間を過ぎてしまうと最新話に切り替わってしまうので注意が必要です。
また、有料ではありますがFODプレミアムでシーズン1も見ることができます!
FODプレミアムは初回2週間無料キャンペーンも行っているようですので、気になった方はぜひ。
今後の展開も楽しみですね♪